豆蔵のMZbotは、問い合わせ対応を効率化するだけのチャットボットではありません。
「RPA」「クラウドAPI」「ロボット」と連携して「人」と「デジタル」をシームレスにつなぎ、
企業における情報資産の活用を促進するために開発された次世代型DXプラットフォームです。
DX導入における課題
多くの経営者がDXの重要性を認識しているにもかかわらず、
日本企業はグローバルの企業と比較すると大幅に後れをとっています。
- ・「とりあえずAIを使って何かをやれ」という指示だけが下りてくる
- ・先端技術に関する技術知識や、技術を使いこなせる人材が少ない
- ・ITベンダーに全て任せてしまっており、社内に知見が蓄積されない
そのため、導入ありきで目的のないPoC(概念実証)を繰り返し実施してしまい、
現場のPoC疲れが発生しているといった事例も増えてきております。
豆蔵は、DXを導入する企業を確実な成功に向けてサポート致します。
AI導入における課題
DXにおけるAI導入の中でも特に導入事例の多いAIチャットボットですが、
- ・対話シナリオを作成する手間が大きい
- ・回答精度が向上せず、利用率の低下を招いている
- ・担当者の学習コストの大きさから、運用が定着しない
そのため、費用対効果(ROI)が低いイメージが社内に浸透し、
ほとんど活用されずに運用を放棄してしまう事例はけっして少なくありません。
豆蔵のMZbotはこのような課題に悩んでいる企業にも最適なソリューションです。
「人」と「デジタル」をつなぐDXプラットフォーム
例えばMZbotとRPAと連携して「問合せ業務」から「受発注業務」「申請業務」のような
コア業務まで、対話形式でガイドするといった業務プロセス改善も可能です。
RPAのように自社で蓄積している技術知識や、既存の膨大な情報資産を効果的に活用することで、
外部のベンダーや専門家に依存せず自社だけでDX化を推進していくことが可能となります。
豆蔵のMZbotは自社主導でDX推進を考えている企業に最適なDXプラットフォームです。
MZbotが選ばれる理由
クラウド環境にも
オンプレミス環境にも対応
- インストールはZIPファイルの展開だけ
- 仮想マシン環境にもコンテナ環境にも対応
- イントラのRPAや社内システムと簡単接続
データ管理・移行は
Excelを使用して簡単に
- 教師データの管理に必要な知識はExcelだけ
- 対話履歴分析やチューニングもExcelで
- 他システムからのデータ移行もExcelで
独自のAIエンジン搭載で
超軽量・超高速を実現
- 利用者数の多い環境でも高速動作
- ノートPC等の低スペックマシンでも高速動作
- 独自エンジン採用によりカスタマイズ開発にも対応
コピーフリーなライセンスで
TCOを大幅に削減
- 同一法人内は制限なしでインストール可能
- ユーザ数やCPU数によるライセンス制限もなし
- 社外公開用のライセンスもご用意
各担当者向けの研修も充実
“継続する運用”
- 充実した研修で運用も技術もフルサポート
- 独自開発の精度向上支援機能が運用の負担を軽減
- スポット保守により運用コストも低減
RPA連携機能や文書検索機能など
次世代機能がDXを加速
- RPA連携、文書検索が「デジタル秘書」を実現
- 自社のDX推進における新たなUIとして活用可能
- 既存のIT資産をフル活用して短期間で構築
MZbotは、豆蔵の完全独自開発のAIエンジンを採用しており、カスタマイズ開発にも柔軟に対応します。
導入効果

豆蔵のMZbotは、企業が保有する膨大な情報資産を学習して様々な窓口業務を24時間365日代行するため、
業務品質や生産性の向上効果が期待できます。また、データ更新をExcelで誰でも簡単に行えるため
「窓口業務は効率化できたが、システムの運用コストが増加した」といったことも一切ありません。
機能
「回答精度」「応答性能」「ユーザビリティ」等、基本機能にも日々磨きをかけています。
導入支援サービス
弊社コンサルタントによる充実した研修プランと安価な運用サポートプランをご用意しております。
DX推進支援サービス
DX推進を企画段階から計画的に進めたい企業向けのオプションプログラムもご用意しております。
料金体系
項目 | 価格(税抜き) | 備考 | |
---|---|---|---|
基本ライセンス | 160万円 | ・同一法人様内の利用は複製自由(サイトライセンス) ・買い切り型で永続利用可能 |
|
オプションライセンス | (オプション) | ・導入後の追加購入可能 ・カスタマイズ開発にも対応 ※ご要件確認後にお見積りさせていただきます |
|
導入支援サービス | 320万円 | ・導入期間中の問合せ対応/不具合対応/精度向上支援 ・運用担当者向け研修/システム管理者向け研修 |
|
DX推進支援サービス | (オプション) | ・DX推進計画策定支援/イノベーション創出支援 ・RPA導入・運用支援/データ利活用支援 ※ご要件確認後にお見積りさせていただきます |
|
合計 | 480万円 ~ | ※サブスクリプションタイプの販売はございません ※社外への公開は別途社外公開ライセンスが必要です |
DX導入の企画段階からご支援する「DX推進サービス」も各種取り揃えております。
様々なDX企画でご活用いただけるよう、「サイトライセンス」を採用しており、
これから本格的にDXを推進していこうと考えている企業には最適なライセンス体系です。
※2021年1月より基本ライセンスが価格改定となりました。
これまでオプションだった「管理者モード」が基本ライセンスに入り、
よりお求めになりやすい価格となりました
活用例
![]() |
MZbotに登録する教師データは、「FAQ」のみに留まりません。 「社内規程検索」「社内電話帳」「技術文書検索」「災害時安否確認」 「アンケート収集」「簡易eラーニング」 「RPA技術ノウハウ集」などなど… 普段あまり活用されていない身近なデータを登録したり、 既存システムと連携することで、様々な業務を効率化します。 また、コピーフリーな「サイトライセンス」のメリットを生かし、 社内コンテスト(ハッカソンやアイデアソン)を開催して 沢山のアイデアを募ることで、活用範囲はさらに広がります。 多様な目的に応じたAIチャットボット活用例資料をご用意しております。 是非、詳細ページよりダウンロードしてご活用下さい。 |
パートナー募集
対話型AIエンジン『MZbot』は、販売パートナー契約を締結していただくことで自社サービスとして社外へ公開したり、
自社サービスや自社製品に組み込んで販売していただくことも可能です。
個別カスタマイズ開発等も承っておりますので、詳細につきましては弊社までお問い合わせください。